株式会社17(ジュウナナ)
株式会社17(ジュウナナ)
株式会社17(ジュウナナ)
  • OUR MISSION
  • WORKS
  • COMPANY
  • NEWS & BLOG
  • ACCESS & CONTACT
  • TOP

© 17 JUNANA INC. ALL RIGHTS RESERVED

NEWS & BLOG

CATEGORY
  • すべて
  • インフォメーション
  • ブログ
すべて
  • インフォメーション
  • ブログ
YEAR
すべて
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 2025
ブログ 2011/02/15

本日快晴

東京は昨夜の大雪から、
一気に日本晴れへと早変わり。
わずか8時間前は、雪でタクシーが1台も捕まらない状況でした。
それが、今は春を感じる陽射しと気温。
 
広告制作の仕事も同じ。
ちょっとしたことがきっかけで、
ピンチは一気に好転することがあります。 
(逆もまた然り) 

5分前の電話で、まさにその状況に。

ブログ 2011/02/14

人事の季節

表現物全般に言えることだが、
おもしろい案がすべて世の中で日の目を見るわけではない。
 
むしろ、さまざまな大人の事情で、
おもしろかったものがネジ曲げられ、
完成されていく広告が多いのが実情だ。
  
一方で、おもしろい広告ができる背景には、
必ずと言っていいほど、決断する勇気のある人が存在する。
そういう人は、企画に情報を足さずに、引く。
     
春の人事異動が発表されはじめた。
おもしろい広告ができなくなるか、
おもしろい広告ができるようになるか、
企業人事には我々の未来もかかっている。
  
今日、喜ばしい人事移動を聞いた。
春からは笑顔が増えるはずである。 

ブログ 2011/02/12

トリガー

3連休の初日。
外は雪が降っていましたが、
午前と午後にあった打ち合わせは熱く、
大きな収穫がありました。
 
企画をする際は、一人でじっくり考えることも大切ですが、
その後に外から刺激を受けることも大切です。
アイデアを出すきっかけになった刺激を
外国の広告人は「トリガーになった」と言います。
  
今日は、いくつものトリガーをひかれた
素晴らしい一日でした。 

ブログ 2011/02/09

景気回復の兆し!

昨夜、関係者から聞いた話によると、

今年2~3月のTVCMスポット枠が

争奪戦になっているとのこと。

          

また、3月にかけて、都内の編集スタジオは

どこもパンパンに埋まっており、

撮影しても編集ができない状態になっています。 

 

某ベテランプロデューサー曰く、

「あるスタジオでは、来週の編集作業は

 キャンセル待ちの6番目だった。

 こんなに混んでるのは過去に経験がない」とのこと。

 

多くの企業で予算として最初に削られ、

最後に増える広告費。

春に向かって景気も戻ってきている証です。 

     

ここで素敵な広告をつくって、

世の中の経済活動に貢献したいと思います。 

ブログ 2011/02/07

準備

豆まきが終わったばかりだというのに、
木々が芽吹き始めている。
こんなにも早いものかと、今まで気づかずにいたことに驚く。
(それとも、今年がヘンなのか)
   

ブログ 2011/02/05

打ち上げ

昨夜、最近では打ち上げも減っているなか、
珍しく、プロジェクト始動の決起会がありました。
エージェンシーのチームリーダーの心意気を感じ、
自然とヤル気が高まります。

打ち上げや決起会は、
若いスタッフとベテランが交流できるいい機会です。
経験上、若いスタッフの方に得られるものが多いと思います。
 
飲みュ二ケーションは日本的なものだと思われがちですが、
世界の広告界(特にエージェンシー)では行われています。 
ゆるむ時間は必要です。
     
プロジェクトリーダーは、広告業界の未来も考え、
もっと打ち上げの機会を増やすべきだと思います。 

ブログ 2011/02/04

閃き

つい先程、長らく考えていた問題を
解決するアイデアが閃めきました。
 
人によって異なると思いますが、
私の場合、アイデアは見つけるというよりは、
雷が落ちるような感じで、ズドンと来ます。

打ち合わせ中だろうが、食事中だろうが、トイレ中だろうが、おかまいなし。
無礼です。
しかし、そのおかげで、この仕事ができています。
  
月曜までに、あと2つの閃きが必要です。  
無礼、大歓迎です。 

ブログ 2011/02/03

しゃべる植物

場所との相性が良いのか、
設立祝いに頂いた植物たちが元気に生育しており、
本日、一部を植え替えてもらいました。
 
お花屋さん曰く、
「このオフィス、いい気に満ちてますね。植物たちも喜んでますよ」
その言い方が、お世辞ではなく、心からの言葉に聞こえ、
うれしくなりました。
   
「ここの植物たちは、夜、話してますね」とも。
何を話しているのかは教えてくれませんでしたが、
いい企画アイデアなどをメモで残してくれると
ありがたいものです。  
  
ボスと思しき植物の前に、
今日からペンとメモを置いてみることにします。 

ブログ 2011/02/02

第1号納品

先週、設立後の第1号を納品できました。

ブログ 2011/01/31

日本晴れ

東京は、空・オブ・ザ・イヤー、
抜けるような完璧な青空です。
 
太陽に全身を向け、静かに目を閉じていると、
ソーラーパワー充電されているように力がみなぎってきます。
自然の力は偉大です。
人間も自然の一部なのだと改めて思います。
 
午後のプレゼンは上手くいきそうな気がします。

ブログ 2011/01/27

音楽の力

新品のCDラジカセが壊れ、しばらく音楽のない状態が続いていた。
修理から戻ってきたので、
普段はあまりしないのだが、企画しながらBGMにクラシックをかけてみた。

不思議なもので、曲調が変わると、思考の方向が変わる。
きっと、体内の中に流れているリズムが変化するせいだろう。

ブログ 2011/01/19

和田勉さん

尊敬する演出家が亡くなって、ショックです。

「阿修羅のごとく」は、向田さんの原作と
和田さん演出の名ドラマを何度も見て、
脚本と映像の関係を勉強しました。

この仕事に就いて間もない頃に聞いた和田さんの言葉は、
今も私のCM企画に多大な影響を与えています。

...102030...5051525354...
株式会社17(ジュウナナ)
  • TOP
  • OUR MISSION
  • WORKS
  • COMPANY
  • NEWS & BLOG
  • ACCESS & CONTACT
© 17 JUNANA INC. ALL RIGHTS RESERVED