ブログ
2012/06/09
前提
とある不便なスタジオに行くため、最寄り駅からタクシーに乗った。
料金は880円だった。
重い10円玉と別れたくて、千円札と一緒に合計1,080円を払った。
8枚の硬貨と入れ違いに2枚の硬貨が戻ってくる計算だ。
「はい、20円のお釣りね」
運転手さんは言った。
2枚の硬貨は合っていたので、
「はい。ありがとうございました」
と反射的に答えてしまった。
すぐに、
「お釣りが違いますよ」
と言ったのだが、
「えっ?ちゃんと 20円ですよ」
と自身満々に返された。
「あっ!」
を期待していたので言葉を失った…。
「…200円でしょ?」
「なんで?」
「なんでって、1,080円を支払ったから」
「だから、20円ですよ」
「………」
ダメだ。
お互いに暗算ができる前提の会話は成立しない…。
スタッフが待っている。
気持ちよくスタジオに入るためには、
気持ちよくタクシーから降りたい。
最近知った<第三の案>というものを使ってみた。
「じゃあ、100円でいいですよ」
「おたく、計算できないの?」
確かにそういうことになる。
最終的には、メーターを見ながら、
「この80円とあの80円で互いにチャラ」
「次に、この千円とあの800円で、お釣りは200円でしょ?」
というやり取りで納得してもらった。
降り際に、
「ごめんね。てっきり、お客さんが千円を出したと思ってね」
と明るく言われた。
「その場合、120円です」と野暮なことは言わなかった。
前提は、初めての相手には通じない。
大切なことを改めて学べた。