ブログ 2025/03/25

10年3ヶ月ぶりの勝利

クリエイティブディレクターを務める東芝ブレイブルーパス(2位)が、パナソニックワイルドナイツ(首位)に42−31で競り勝ちました。レギュラーシーズンでは10年3ヶ月ぶりの勝利とのこと。リーグ戦6試合を残して、首位になりました。
我々のホストゲームの時は、両チームの選手たちはグラウンドへ出る前の整列待機時に、このボードを見ます。派手な演出の前に、ラグビーの試合のおもしろさで、ラグビー人気を復活させようと、3年前から始めている施策の1つです。きっかけは薫田GMの発言でした。

 

まだ誰もいない早朝の秩父宮ラグビー場。会場の装飾、音響、映像などのリーハーサルを行い、観客を迎え入れます。

 

首位決戦ということもあり、秩父宮ラグビー場での今シーズン最多の約1万7千名の方々に来ていただき、ほぼ満員になりました。また、全チームの中で、今シーズンの秩父宮での最多観客数でした。

そして、試合中、観客の皆さんの応援コールの大きさが圧倒的に過去一番でした。人数以上の熱気を感じました。試合演出をしている身としては、熱いものが込み上げてきました。そして、試合終了後に観客の皆さんがすぐに帰らなくなりました。熱狂的なファンが増えている証だと思います。
次回、秩父宮でのホストゲームは4月12日(土)12時からキックオフです。
時にラグビーの試合は、良い映画を1本観るよりも、心に残るものがあります。ぜひ、ご観戦にお越しください!